健康・病・癒し
|
医者は患者に薬を処方することができる。
しかし患者の行動まで処方することはできない。
|
傷つけた本人が癒すのでない限り、本当の意味で傷は癒えない。

|
健康な人間がいつも正しいことを言うとは限らないように、
病んだ人間がいつも間違ったことを言うとは限らない。
|
肉体が病んでいるなら、言葉で語ることができる。
肉体が健康なら、行動でも語れる。
言葉も行動も病んでいるなら、目でも語れる。
|
近代西洋栄養学は、
小麦粉と牛乳と玉子とシロップを順番に飲み込めば、
ホットケーキを食べたのと同じだと言うだろう。
|
医者は患者を治療する。
看護士は患者を看護する。
家族は患者とともに生きる。
|
病とは、ハードウェア(肉体)の機能不全ではなく、
ソフトウェア(精神)の機能不全である。
ハードウェアの性能は、ソフトウェアに依存する。
|
本当の「癒し」とは、
二度と癒しが必要でなくなる場所へ向けて、
共に歩むことである。
|